茶   庵


[城絵図に戻る] [留意事項] [単語検索] [城主用管理画面]
貴殿の御名前
電網手紙住所
本日の話題
内容
参照先住所
削除暗号 (英数字で8文字以内)  くっきー情報保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
[9397] 【Twitter的ひとり言】 えー… 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/15(Sun) 00:01   [返信]
これは「How do you like Wednesday?」的なフリ?
[9396] とりあえず再放送で 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/14(Sat) 23:23   [返信]
「紀行」の部分だけ見たけど、何でまた曇天の日に撮影したんでせうか? >小島陣屋
それはさておき、書院の建物があるだけでこういうTV番組では見栄えが良くなりますな。
もしかして書院の再建は大河を見越したスケジュールだったのか?(違)
[9395] 少しずつ 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/12(Thu) 02:00   [返信]
更新のペースを取り戻していきますよ〜!

ってな感じで、本日もHP更新です★
[9394] 今日は仕事休みだったのですが 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/10(Tue) 16:44   [返信]
どっか行きてぇなー…と思ってたんですけど、天気悪いので止めました。
その代わりにチマチマとHP更新。本日は越後遠征の話をアゲま〜す!
[9393] 全くもう度を越した陣屋スキーは ┐(´д`)┌ 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/09(Mon) 02:59   [返信]
はいはい、おめでたうございます!(苦笑)
大河見とらんのでどういうシーンなのかサッパりだわw

小島陣屋は別に全国的な売り出し方しなくても、知る人ぞ知る…的な存在で良いと思うのだがねぇ (^^;
[9392] 祝!小島陣屋が全国デビュー 投稿者:おーちゃん 投稿日:2025/06/08(Sun) 21:08   [返信]
大河ドラマの紀行コーナーに初めて登場。
もう陣屋が世にでる機会も少ないでしょうが。
浮世絵師にして戯作者の恋川春町先生こと
小島藩士の倉橋格さんが酒飲んで屁をこく
という展開でした。

大河ドラマを視聴されていないであろう方
のために一応解説。記念カキコご容赦下さい。
[9391] ツボったところがツボw 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/08(Sun) 12:00   [返信]
あの滝のような泣き方は確かにツボですよね。
さつきちゃんが避けてたし(笑)
次回はまたクロクマ先生(の亡霊)が出るんでしょうし
最近は週末のmonoが一番の癒しになってる自分が居る (^^;

そして今日もゴンゴン五月蝿い(総火演本番だそうな)
[9390] 見ろ、涙が滝のようだ 投稿者:青いまるさん△ 投稿日:2025/06/08(Sun) 11:54   [返信]
敷島嬢の泣きっぷりがツボでした。

にしても相変わらずの強行軍…
一般人には真似できない(笑)
[9389] WY? 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/08(Sun) 00:27   [返信]
X「じゃない」って事ですか…

さすがにナレーション田口トモ■ヲさんには出来んかったか (^^;
大塚さんはバリバリまんまだったのにねぇ(爆)
[9388] 【Twitter的ひとり言】 え" 投稿者:かすこば 投稿日:2025/06/08(Sun) 00:25   [返信]
まさかそんな所で今週終わりかよ(驚)
記事番号 削除暗号
結構な御点前でござった!

- ASKA BBS -