 |
赤い丸ポストの脇に竹細工の籠。
昔懐かしの農村風景が揃っています。
ドライブで立ち寄った伊豆・河津での1枚。
2012年4月1日撮影 |
 |
「花鳥風月」日本の伝統的な絵画の題材です。
風そよぐ桜の枝に止まる雀…昼間の写真なので
月は写っていませんが、何となく良く出来た1枚。
2012年4月18日撮影 |
 |
国宝・松本城天守…を、ちょっと変わった撮り方で。
シャッターを切る瞬間、ズーム倍率を変化させ
城に迫るような、迫力ある姿に。
まるで天守から撃たれたような映像だ!
2012年7月14日撮影 |
 |
その松本城天守を、こちらは俯瞰で。
松本市街地の北西にある犬甘(いぬかい)城山から
望遠レンズで射貫いてみました。ちょうど雲間から
松本城にだけ日が射し、スポットライトを当てたかのよう。
でもこうして見ると、まるでミニチュアの模型みたい(笑)
2012年7月14日撮影 |
 |
夏祭り…。
鳥居の向こうに盆踊りの櫓が準備されています。
今夜はみんな揃って夜が更けるまで踊るという姿が
目に浮かびます。青森県黒石市、黒石よされ祭りの日。
2012年8月14日撮影 |