 |
ここは会津の大内宿。茅葺の建物が並び、
軒先には赤とんぼ、街道は昔ながらの家並み、
そして古民家の中には囲炉裏で焼いた川魚。
江戸時代がそのまま残されている素晴らしい名所です!
2011年8月2日撮影 |
 |
 |
とあるお寺の前にいらっしゃったお地蔵さま。
赤いおべべを着せられて、地元の方々に
大切にされている様子が良く分かります。
思わず和む光景をカメラに収めました。
静岡県静岡市清水区にある龍津寺にて。
2011年10月29日撮影 |
 |
古社の軒先に掲げられた燈明。
まばゆい光が溢れだし、さながら
平安絵巻のような感覚に陥ります。
ここは相模国一宮、神奈川県高座郡寒川町の
寒川神社で冬の夜が暮れていき…。
2011年12月30日撮影 |