 |
さきたま古墳公園は
古墳があるだけでなく
古民家が移築され、歴史全般を
体験できるようになってます。
上は旧山崎家住宅、
下は旧遠藤家住宅。
ちなみに、埼玉県の県名は
この「さきたま」が起源。
2005年11月26日撮影 |
 |
 |
石灯篭を覆わんばかりの桜花。
和の風情、ここに極まれりといった感じです。
日本の良さ、身近なところでも見つけられますな。
神奈川県高座郡寒川町、小動(こゆるぎ)神社にて。
2006年4月1日撮影 |
 |
高札場―――。
江戸時代、城下の民衆に
お触れを知らせた掲示板です。
岐阜県恵那市にある岩村本通りでの1枚。
2006年4月29日撮影 |
 |
上野動物園の中に、何故か茶室?
こちら、戦国大名・藤堂高虎ゆかりの閑々亭。
上野はかつて藤堂家の屋敷地だった事から
現在まで大切に受け継がれている訳です。
2006年5月6日撮影 |