2007年8月 東京散歩

旅行期間:2007年8月19日(日)

主な滞在地
8月19日(日):皇居周辺・勝鬨橋・船の科学館
皇居周辺地図 (C)Yahoo!Map


次男が産まれて最初のお盆休み、赤ん坊を連れて遠出する訳にもいかず
暇を持て余していた休日…いくら何でも退屈なので
普段行かないような近場(笑)をぶらぶら回ってみようと思い立ち
家族揃って、東京都内のド真ん中へ。お盆期間の都心部は
むしろ人が居なくてガラガラだろうと狙った訳で、まず訪れたのは
江戸城跡、つまり皇居 (^ ^)東御苑や外苑ね

そんなこんなで、まずは皇居周辺の写真を…

富士見櫓遠望
富士見櫓遠望

富士見櫓を表側から撮るとなると、ほぼお約束の構図。
御幸通りから望遠レンズで狙うようになるんだけど
それでも手前の木が邪魔で、埋もれちゃうんだよねー(困)
東京タワー
東京タワー

も、外苑から見えますよね〜★
桔梗濠越しの桜田巽櫓
桔梗濠越しの桜田巽櫓

これもお約束の構図。
“江戸城”と言えば必ずと言って良い程
このアングルで映し出されますな。
ジリジリ照らされる炎天下、
濠の水はさざ波ひとつ立ちません。
和田倉噴水公園
和田倉噴水公園

振り返れば、3連の水を噴き上げる大砲。
高々と水飛沫が舞い上がりますけど、
酷暑の日にはまさしく“焼け石に水”…。
大手門
大手門

から、東御苑に入ります。
大手渡櫓門
大手渡櫓門

東日本大震災で、この櫓の
壁面が剥がれ落ちました。
この時はまだ震災前でしたので、美麗な外観。

同心番所 百人番所
大番所
同心番所・百人番所・大番所

あまり有名ではありませんが、
大手門から入った所に江戸時代から
現存すると伝わる建物がいくつか。
それぞれにお侍さんが詰めて
城の警護に当たっていたそうです。

九十九折の通り道を抜け、旧本丸に突入。
石室
石室

本丸の隅には、石を組み上げた
石室(いしむろ)があります。
倉庫とか、避難場所とか、
諸説ありますけど、何だか判らないとの事。
とりあえず…中は涼しそうだなぁ (- -;
本丸の一番奥まで進むと鎮座しているのが…
天守台南面 天守台近影
小天守台 天守台北面
天守台北東隅
天守台

石垣の上に伸びる松の木、盆栽サイズなどではなく
立派に成育している大木です。という事で、
それが乗っかって余りある程の石垣
どんだけデカいんだよ!と想像して下さい。

北桔橋門
北桔橋門

天守台のさらに北側にあるのがこの門。
ここから皇居東御苑の出入もできますが
大手門へと戻るので、ここでは出ず
Uターンして梅林坂方面へ。

梅林坂 汐見坂
梅林坂下石垣(左)と汐見坂虎口(右)
梅林坂を下り、本丸から二ノ丸へ。さらに汐見坂の前を通って…
白鳥濠
白鳥濠

白鳥濠を横目に、二ノ丸の中を闊歩。

大手門
大手門

で、入ってきた大手門へと戻ってきました。

ここからは桔梗濠沿いを南へと歩き…
桔梗門
桔梗門

桔梗門の前へ。
その先にあるものと言えば…
二重橋前
二重橋前

東京だよ、おっ母さん!ほぅら、あれが二重橋…(古っ!)
という事で、皇居二重橋前でございます。
でも本当の二重橋って、普段見ている石橋の
向こう側にもう1本架けられている橋の方なので
なかなか見られないんですよねー (^ ^;
ちなみに、皇居正門はかつての江戸城西ノ丸大手門です。
伏見櫓
伏見櫓

二重橋前から望むものと言えば
城好き的には、言わずもがな伏見櫓の方。
そーゆー訳で、望遠で狙ってみました。

東京散歩行程地図 (C)Mapple
個人的には桜田門の方とかも見てみたかったんだけど
子連れで真夏にこれ以上歩き回るのは自殺行為なんで、撤収!
車に乗って、今度はお台場方面へと向かいました。
その途中、昼食を摂ろうと思って入ったファミレスは
勝鬨(かちどき)橋の目の前にあったお店だったので、これも撮影。
勝鬨橋 隅田川
勝鬨橋(左)と隅田川(右)
橋の中央部が開閉する事で有名な勝鬨橋。まぁ、今は開閉する機会がありませんが(笑)

お台場の目的地は、品川台場…と言いたいところですが
さすがに家族連れでそれはナシ、という事で(爆)
家族で楽しめそうな所、船の科学館です。
双胴船「マリンエース」
船の科学館

科学館前に展示されている双胴船は
船の下部をくぐり抜けられるので、
上の子が興味津々。中に入れば
江戸時代の弁財船(べさいせん)や
戦艦「大和」のスケールモデル、
潜水艦の断面模型などなど、
時間を忘れて楽しめました。
弁財船模型戦艦「大和」模型潜水艦断面模型
時間を忘れたのは良いのですが…
南極観測船「宗谷」 青函連絡船「羊蹄丸」
南極観測船「宗谷」(左)と青函連絡船「羊蹄丸」(右)
科学館所有の目玉商品(?)展示船「宗谷」と「羊蹄丸」、
中に入る時間がなくなってしまいました… orz
残念ながら、外から眺めるだけで終了〜!
深海探査船
深海探査船

何だか奇妙な形ですよねぇ、深海探査船って。
素人考えですが、別に潜水艦みたいな
葉巻型(あるいは涙滴型)の船体に
センサーやマニュピュレーター付けるんでも
良いと思うんですが…。



◆◇◆ 炎天下 濠や船縁を 辿れども なお暑さ増す 東京の盆 ◆◇◆




本 丸 御 殿 へ 戻 る


城 絵 図 へ 戻 る