 |
そして深大寺と言えば湿生花園。
梅雨時の蒸し暑さを忘れさせる
色とりどりの菖蒲が綺麗に並びます。
2013年6月18日撮影 |
 |
紫陽花の花。その向こうには障子堀。
お城好きの方にはお馴染み、伊豆の山中城です。
芝生の蒼さと、花の青さが綺麗な対比。
2013年6月29日撮影 |
 |
野に咲く庭石菖の群れ。北米原産の花ですが
明治時代に日本へ持ち込まれ、今ではすっかり野生化。
典型的な野花ですが、じっくりみると綺麗な色合い。
2013年6月29日撮影 |
 |
陽光に浮かぶ蕎麦の花。
晩夏の蕎麦畑には光のマジックがあるようで。
茨城県稲敷郡美浦村、木原城の脇での1枚。
2013年9月21日撮影 |
 |
梅雨時、と言えばやっぱり紫陽花。
鮮やかな青色の手前には上品な薄紫の花が。
しっとり落ち着いた色合いが和む、信州大草城にて。
2014年6月28日撮影 |