夏 の 花



夏の花 その81 「赤」と言うよりも「濃いピンク色」と言うのが正しいかな?
鮮烈な色合いで自己主張する芙蓉の花。
「向日葵よりも、朝顔よりも、私を見て〜!」と言っているようです。
長野県飯田市の某寺にて。

2014年6月28日撮影
夏の花 その82 「城門」の前に並ぶマリーゴールドの花。
いや、正確に言うとこれは一般民家の門。
飯田市内の民家には、かつて飯田城の門だった建物が移され
その前に可愛らしい門番が色を添えています。

2014年6月28日撮影
夏の花 その83 こちらは正真正銘、城に咲いた蓮の花。
新潟県上越市、高田城の濠に浮かんだ白い花は
見事な顔つきをこちらに向けてくれておりました。
こんなに撮り易い蓮の花も珍しい(笑)

2014年8月22日撮影
夏の花 その84 スキー場として有名な黒姫高原にて
早咲きのコスモスを発見。色が濃く、
八重のフワっとした花びらに
得も言われぬ可愛らしさを見い出した。

2014年8月23日撮影
夏の花 その85 黒姫ではこんな柔らかな色合いのダリアも。
ミツバチが止まり、陽光の暖かさもあって
まるで輝いているような眩しさです。

2014年8月23日撮影



前 頁 ヘ


御 花 畑 へ 戻 る


城 絵 図 へ 戻 る