 |
清流…?とはちょっと違うかもしれませんが
大阪の街中を流れる川と言えばここ、道頓堀川です。
最近はこうやってクルーズ船なんかも出て
楽しめる場所になってるんですねぇ。
2009年5月3日撮影 |
 |
こちらはまごう事なき清流!
足柄山から湧き出る渓流に
季節を感じさせてくれる
紫陽花の組み合わせ。絵になる…。
2009年7月5日撮影 |
 |
再び堀川の雰囲気を御紹介。
水戸市街を横断する備前堀の情景です。
江戸時代、水戸の町を拡充する為に掘られた水路は
今や町の景観を作り出す貴重な観光資源…。
2009年8月17日撮影 |
 |
光るせせらぎ、思わず眩しくて。
綺麗な山の清流…と思いきや
実はこれ、城の水ノ手の風景です。
埼玉県大里郡寄居町、鉢形城にて。
2009年10月11日撮影 |
 |
名城の裏には日本有数の大河・木曽川。
国宝・犬山城天守から望む夏の川面は
波一つ立たない静けさだが、その影には
数多の攻防をくぐり抜けた歴史の荒波が隠れている。
2010年8月17日撮影 |