滝 の 流 れ



滝の流れ その57 滝?と言うには小さいのですが
古刹のお堂を背景に、手水の流れを撮ってみた。
竹で作った注ぎ口、鹿威しみたいですな。
愛知の奥座敷、香嵐渓(こうらんけい)の香積寺(こうじゃくじ)にて。

2014年9月21日撮影
滝の流れ その58 木立の合間を縫って流れる清涼な滝。
白い布のような水流と、緑の葉の対比が綺麗。
こちらは日光東照宮のすぐ裏側にある
その名も日光白糸滝。あ、白布滝じゃないのねw

2014年10月14日撮影
滝の流れ その59 こちらは雄大な山の中を割って流れる滝。
日光郊外、有名な観光名所である霧降大滝です。
秋の始まりと言った頃、少しずつ色付く木々と
背後に聳える女峰山の雄姿も映えます★

2014年10月14日撮影



前 頁 ヘ


御 池 へ 戻 る


城 絵 図 へ 戻 る