 |
塩原温泉街から脇に逸れた小太郎ヶ淵の流れ。
真夏と言えど、この光景は清涼感たっぷり!
2007年8月5日撮影 |
 |
落城悲話が伝わる
東京・八王子城址、御主殿の滝。
高速道路のトンネル掘削で
一時は水量が激減したそうですが
現在はまた復活してきているとの事。
落城の伝承とこの清流が絶える事は
未来永劫ないものと信じたいですな。
2008年4月29日撮影 |

 |
久々に訪れた富士山麓の名瀑、
上は音止滝、そして下は白糸の滝。
2つセットで見物するのが定番の滝は
それぞれ趣が違い、いつ見ても壮観だ。
2009年5月9日撮影 |
 |
こちらも久々に訪れてみた
南足柄にある夕日の滝。
この日は「滝開き」の日で
注連縄を張って、滝での神事が。
人里離れた山の中、清冽な滝に
注連縄が張られていると、より一層
心が引き締まる思いです。
2009年7月5日撮影 |