 |
琴電高松築港駅を出発した列車。
後ろに見える石垣は讃岐高松城二ノ丸でござる。
2001年7月16日撮影 |
 |
当時はまだ建設途中だった沖縄モノレール。
通称「ゆいれーる」と呼ばれ、日本最南端の鉄道でござる。
那覇市のメインストリート、国際通りに近い牧志駅にて。
2002年5月8日撮影 |
 |
松山市内を往く市電の勇姿。
丸みを帯びた車体に
いかにも“路面電車”という塗装が渋い。
2002年10月20日撮影 |
 |
道後温泉駅に停車中の松山市電。
前の写真に写る車両よりもさらに古い形式のもの。
いぶし銀の風格ですなぁ。
2002年10月20日撮影 |
 |
転回中の坊ちゃん列車。
これも松山市電の車両です。
観光客が大喜びしそうな名物列車でござるな。
車両係が手作業で客車を回送って…凄い (ーー;
2002年10月20日撮影 |