2008年11月 お江戸庭園オフ

旅行期間:2008年11月29日(土)

主な滞在地
11月29日(土):六義園・東京大学・北の丸公園・皇居東御苑
お江戸庭園オフ関連地図 (C)いつもガイド


この日も城コミュのオフ会(笑)と言っても、今回は
都内に残る大名庭園を堪能しようという企画。しかも幹事は
コミュの友人・お奉行さまなので、オイラは単に“いち参加者”。
難しい段取りを考える必要なく、ついて行けば良いという気楽さw
という事で、駒込駅前で集合した我々一行は、まず六義園(りくぎえん)へ。
こちらは徳川綱吉の側用人として権勢を誇った柳沢吉保(よしやす)の邸宅跡で
当時の池泉回遊式庭園がそのまま残り、都立公園になっております。
まぁゴタクを並べるよりも、綺麗な景色を見て頂くのが一番でしょう (^-^)
六義園にて(1)六義園にて(2)六義園にて(3)
六義園にて(4)六義園にて(5)
六義園にて(6)六義園にて(7)
綺麗な庭園を眺めながら、お抹茶も頂戴しました!

さて、次にやってきたのは東京大学の本郷キャンパス。
東京大学にて国登録有形文化財 東京大学大講堂学食で
ちょうどお昼どきだったんで、学食で昼食を食べさせて貰いつつ
三四郎池(1)三四郎池(2)
お目当てだったのはここ、敷地の中央にある三四郎池。
波が静かで、本当に鏡のような反射をしています。
国重文 旧加賀屋敷御守殿門(赤門)梅鉢紋
東大と言えば赤門が有名ですが、その正式名称は旧加賀屋敷御守殿(ごしゅでん)門。
国の重要文化財に指定された、加賀藩前田家の屋敷にあった現存遺構です。
その証拠に、赤門の軒瓦には前田家の家紋である梅鉢紋が使われています。
つまり東大の本郷キャンパスは、加賀藩邸だった場所にあり
三四郎池は、その庭園の名残。見事な大名庭園なんですわな (^-^)

お次は北の丸公園。まぁ、北ノ丸と言うのですから江戸城ですね!
千鳥ヶ淵を望む江戸城 清水門
田安門から入り、ぐるりと公園内を一周。
秋が深くなってきて、園内の樹木は紅葉真っ盛り!
そして清水門の桝形にて、オフ参加者は構造に感心し
櫓門の独特な形状に話しこみ、石垣の刻印に興味津々。
清水門からそのまま外へ出て、清水濠沿いに歩いて行き…
江戸城 平河門江戸城 天守台
今度は平河門を通り、皇居東御苑へ。平河門の桝形はいつ見ても独特だなぁ。
清水濠と平河濠を分断するように伸びる、平河門からの塁線に参加者は侃々諤々 (^ ^;
で、お約束のように天守台へ至る…って、確か月アタマにも来た筈なんだが(爆)
しかし約1ヶ月の間に、小天守台の上の桜の木が真っ赤に変わってる!
このまま行けばもうすぐ落葉しちゃうんだろうねぇ。
江戸城 本丸跡広場江戸城 百人番所
天守台の上から本丸跡広場を望めば、紅葉する木々の向こうに
現代の高層ビル群。そして西日がかなり傾いてきました。
大番所や百人番所の脇を抜け、大手門から退出します。
あれ?平河門から大手門へって…完全にルートが逆向きやん(苦笑)
江戸城 和田倉巽櫓
江戸城 和田倉巽櫓

水鏡に映るのは、巽櫓の勇姿と
夕焼けに染まった茜色の雲。
陽が落ち、少し寒くなってきました。
さぁ、これで今日のオフ会はお開きです!
参加の皆様、お疲れ様でした〜★
「庭園めぐり」というオフ会は情緒満点で良いですね♪
で、この後はもちろん―――飲み会に直行して積もる話に花を咲かせました!


◆◇◆ 感じ入る 木々の色あい 江戸の粋 水冴え渡る 冬はもうすぐ ◆◇◆




本 丸 御 殿 へ 戻 る


城 絵 図 へ 戻 る