畿内七道


畿内七道
番号 国吊 読み方
畿内(きない)
1 大和 やまと
2 山城(山背とも表記) やましろ
3 河内 かわち
4 摂津 せっつ
5 和泉 いずみ
東山道(とうさんどう)
1 近江 おうみ
2 美濃 みの
3 飛騨 ひだ
4 信濃 しなの
5 上野 こうずけ
6 下野 しもつけ
7 a 羽前 うぜん
b 羽後 うご
出羽 でわ
8 a 岩代 いわしろ
b 磐城 いわき
c 陸前 りくぜん
d 陸中 りくちゅう
陸奥 むつ
東海道(とうかいどう)
1 伊賀 いが
2 伊勢 いせ
3 志摩 しま
4 尾張 おわり
5 三河 みかわ
6 遠江 とおとうみ
7 駿河 するが
8 伊豆 いず
9 甲斐 かい
10 相模 さがみ
11 武蔵 むさし
12 安房 あわ
13 上総 かずさ
14 下総 しもうさ
15 常陸 ひたち
北陸道(ほくりくどう)
1 若狭 わかさ
2 越前 えちぜん
3 加賀 かが
4 能登 のと
5 越中 えっちゅう
6 越後 えちご
7 佐渡 さど
山陰道(さんいんどう)
1 丹波 たんば
2 丹後 たんご
3 但馬 たじま
4 因幡 いなば
5 伯耆 ほうき
6 出雲 いずも
7 石見 いわみ
8 隠岐 おき
山陽道(さんようどう)
1 播磨 はりま
2 美作 みまさか
3 備前 びぜん
4 備中 びっちゅう
5 備後 びんご
6 安芸 あき
7 周防 すおう
8 長門 ながと
南海道(なんかいどう)
1 紀伊 きい
2 淡路 あわじ
3 讃岐 さぬき
4 阿波 あわ
5 伊予 いよ
6 土佐 とさ
西海道(さいかいどう)
1 筑前 ちくぜん
2 筑後 ちくご
3 豊前 ぶぜん
4 豊後 ぶんご
5 肥前 ひぜん
6 肥後 ひご
7 日向 ひゅうが
8 大隅 おおすみ
9 薩摩 さつま
10 壱岐 いき
11 対馬 つしま



参考:国の分置と併合
国吊 分置 併合 再置
出羽国 712年
陸奥国より分置
丹後国 713年
丹波国より分置
美作国 713年
備前国より分置
大隅国 713年
日向国より分置
安房国 718年
上総国より分置
740年
上総国へと併合
757年
能登国 718年
越前国より分置
741年
越中国へと併合
757年
石城国 718年
常陸国・陸奥国より分置
724年?
陸奥国へと併合
石背国 718年
陸奥国より分置
724年?
陸奥国へと併合
諏方国 721年
信濃国より分置
731年
信濃国へと併合
佐渡国 743年
越後国へと併合
752年
加賀国 823年
越前国より分置
多褹島
(種子島)
824年
大隅国へと併合



前 頁 へ  次 頁 へ


辰巳小天守へ戻る


城 絵 図 へ 戻 る