 |
キラリと光る太陽と眼下の雲海。
人界を超える天空の世界が広がる。
富士山宝永火口から蒼空を望む一枚。
1999年11月13日撮影 |
 |
色とりどりの紅葉に
風情のある石灯篭。
日本の美しい秋の風景。
神奈川県の奥座敷、丹沢大山の大山不動尊。
1999年11月28日撮影 |
 |
赤い夕日と紫の空。
澄んだ空気が作り出す美しい風景。
輝く星空が広がるまであと少し。
新潟県北魚沼郡守門村にて。
2000年8月2日撮影 |
 |
明治41年建築のレトリックな建物。
白い壁と緑の屋根が爽やかでいい感じ。
青森県青森市の旧青森営林局庁舎。
現在は青森市森林博物館となっており
映画「八甲田山」の撮影にも使われた。
2000年10月7日撮影 |
 |
ん?どこが国道?この階段が国道です。
日本唯一、摩訶不思議な階段国道の写真。
歩行者専用の国道339号線は
津軽半島龍飛崎・青森県東津軽郡三厩村にござる。
2000年10月8日撮影 |